備忘録
夜、帰宅してみたら、ヒナが巣にいません。ふと見ると、ベランダの手すりに止まっていました。いつ巣から飛び出したのかわかりませんが、あそこで暗くなって立ち往生なのでしょうか。もう地面に墜落ということはないのかもしれませんが、ちょっと心配です。
続きを読む
もう親鳥はめったにやってきません。エサを与えるときだけきて、すぐに飛び去ってしまいます。ヒナは独りでじっと座っていますが、時々刻々と成長しているのが見て取れます。今朝は、キジバトとはっきりわかる姿になっていました。
昨日から親鳥不在の回数が増え、 不在時間も次第に長くなっているようです。
一羽のヒナがさかんに親鳥に甘えています。 もう一羽のヒナは見えません。隠れているのでしょうか。 のどかな休日の朝....ピアノのお稽古の音が風にのってきこえてきます。
この辺りで一番よく目にする野鳥は、キジバトです。左は昨年ベランダの棚に巣作りを試み中のキジバトです。板の幅が足りないらしく毎年失敗に終わっていました......
このブログの更新情報が届きます
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます